2つのオンラインコンテンツタイプについて
目次
TAKEHIROのオンラインコンテンツは、
- 参加型のコンテンツ
- 買い切り型のコンテンツ
という2つのカテゴリーがあります。
参加型のコンテンツは、参加者限定のグループなどに参加してコンテンツを視聴するというタイプで、コンテンツはスケジュールに合わせて追加配信されていきます。
買い切り型のコンテンツは、すでにコンテンツとして完成していますので、購入するとすぐにご自身のスマホやパソコンで視聴することが可能です。
参加型のコンテンツ
※価格は全て税込表示です。
1 TOSS(オンラインスクール)

TOSS(TAKEHIRO Online Ski School)はシーズンに合わせたスキーのレベルアップに役立つ動画を配信しているオンラインスクールです。
参加するとすぐに過去に配信された多くの動画を視聴することができます。また、動画に対してわからないことはいつでも質問可能です。
LINEで全て完結するLINE版と、Discordというコミュニティ形式で開催しているDiscord版の2つのタイプがありますので、ご自身の好みに合わせて参加することが可能です。
只今、30日間無料で参加可能ですので、お試し参加も可能です!
只今、30日間無料で参加可能ですので、お試し参加も可能です!
2 VUCA(YouTubeメンバーシップ)

VUCAはYouTubeのメンバーシップです。スキーの技術をメインとしてではなく、YouTubeのTAKEHIRO SKI チャンネルのメンバー限定動画や日々の活動の裏側、またメンバーシップ限定のコミュニティ(Discord)での交流など、YouTubeで配信される動画を視聴するだけでなく、コミュニケーションをとったりメンバーランクに応じた特典を受け取ることができます。
買い切り型のコンテンツ
1 オンラインアドバイス
ご自身の動画を送っていただきアドバイスをさせていただくというサービスです。
「動画返答タイプ」と「ミーティングタイプ」という2つのタイプからご選択いただきます。
2 齋藤メソッド
雪上、オンライン問わず僕が指導する際に基本としているメソッドです。
これまでTOSSへご入会された方限定のコンテンツでしたが、2023年よりご購入いただけるようにいたしました。
3 速度域に合わせた3つのコントロール

スキーをする上で覚えておきたい「速度域ごとに明確に分かれるスキーの操作(滑り方)」を、速度域に合わせた3つのコントロールとしてまとめました。
この3つの滑り方の違いを理解すると、場面に合わせたり速度域で滑り方を切り替えてスムーズにスキーを楽しめるようになります。
※現在開催中のTOSSにご参加いただくと「速度域に合わせた3つのコントロール」のコンテンツも視聴可能です。
テスト