pilates オフトレピラティス BAL式、体幹トレーニング|by Bodyalignmentlab. Ai 前回はストレッチの動画を配信しましたが、今回は体幹トレーニングです✨ 現地イベントでもよく行っていた動きを、丁寧に解説&実践してもらいましたので、是非是非行ってみてくださいね^^ 体がゴリゴリに硬いと怪我しちゃいますからね、動ける体・怪我しない体にしていきましょー😁 動画はオンラインサロンにて公開中です▼... 2017年11月27日
オフトレ オフトレレッスンスキー&フィット 12月もスキー&フィットレッスンやります! 12月もスキー&フィットレッスンやります👍 平日ですが、20.21.22日受付中ですので、お気軽にメッセージくださいね! 今日もレッスン。 國井さん、今回はポジション二ング。 無意識に出ている動... 2017年11月26日
pilates オフトレpickupピラティス BAL式、腰まわりのストレッチ|by Bodyalignmentlab. Ai いつもピラティストレーニングでお世話になっている、BAL代表、ピラティス講師のAiさんが、オンラインサロンメンバー向けに、腰まわりのストレッチを紹介してくれました✨ 今回の動きは静的なストレッチなので、夜に家で体をほぐしたり腰まわりを柔らかくしておくのに良いですね! 早速今日からやってみてください^^ 怪我のないシ... 2017年11月23日
質問コーナー 大回り Q&A|大回りですが、切れがなくメリハリがありません。イメージとしては脚を伸ばすのか、伸ばしたあと自分もターンの外についていかせる感じで圧を求めていけばいいのか迷っています。 Q&A|大回りですが、切れがなくメリハリがありません。イメージとしては脚を伸ばすのか、伸ばしたあと自分もターンの外についていかせる感じで圧を求めていけばいいのか迷っています。 動画はオンラインサロ... 2017年9月3日
日頃のつぶやき 今までオンラインスクールやオンラインマニュアルで触れてこなかった「ハの字」について、今年は動画で解説して行きます📱 < 1日目 > Step.1|ハの字の基本を理解する Step.2|ハの字で滑る Step.3|ハの字でスピードを出して滑る Step.4|ハの字の特性を利用して効果的にターンする(スタンスを変えない... 2017年9月2日
日頃のつぶやき pickup 8年前のこの大会で、僕はスキー業界から離れる決断をした。 8年前のこの大会で、僕はスキー業界から離れる決断をした。 僕の中では過去最高の成績。あと2点で決勝に進めていた。 一番気持ちよく戦えて、悔いのない大会だった。 このあと、スキーから完全... 2017年8月31日
日頃のつぶやき pickup ふと、 レッスン中に説明が終わって 滑り出そうと向きを変えようとした時 ゲレンデの片隅でこちらを じっと見ている男性がいることに 気づきました。 ふと、 レッスン中に説明が終わって 滑り出そうと向きを変えようとした時 ゲレンデの片隅でこちらを じっと見ている男性がいることに 気づきました。 40〜50代で 道具を見る限り基礎スキーヤーで... 2017年8月26日